所沢市柔道整復師会(旧 所沢市接骨師会)とは、所沢市柔道整復師会の会員により構成され、公益社団法人埼玉県柔道整復師会 西部支部の団体となります。

所沢市柔道整復師会の会員は国家資格である柔道整復師の資格を有しているため、皆様には「安心」、「安全」に施術を受けていただいております。

また、厚生労働省通知に基づいて「地方厚生局長」ならびに「埼玉県知事」「公益社団法人埼玉県柔道整復師会会長」の三者が「協定」を締結し受領委任制度を運営することで、皆様には、健康保険を利用して施術を受けていただく事が可能になっています。

その他、公益社団法人埼玉県柔道整復師会は国が認める唯一の団体で、地域医療と共に各種ボランティア活動を通し、地域社会に奉仕しています。



柔道整復師(ほねつぎ)は、我が国においては古くから特技医術者として世に資するところがあり、西暦702年に発布された大宝律令、養老律令の中に「接骨博士」が位置付けられており、これが「ほねつぎ」のルーツと言われています。

大正 2年1月
大正 9年4月
大正11年6月
大正14年1月
昭和37年8月
昭和39年7月
昭和52年10月
昭和57年6月
平成11年1月
平成21年2月
平成24年4月1日
平成27年4月1日